十数年前に買ったボーネルンドのシロフォンがまだまだ使える話し

昔買ったボーネルンドのシロフォンが出てきた

現在自宅を断捨離中なのですが、高校三年生の上の子が小さい頃に、知育のために買ったボーネルンドのシロフォンが押し入れから出てきました。

要は魚の形をした小さい木琴なんですが、ボーネルンドと言えば、遊びと知育のおもちゃブランド!

ボーネルンド

ボーネルンド

木琴といえど、モノが違います。

ボーネルンドの木琴

ボーネルンドの木琴

こどもに、
「ねえ、この木琴覚えてる?」
と、聞くと、
「懐かしいなあ。」
という答えが返ってきました。

わたしも主人も音楽が大好きで、こどもに音楽好きになってもらいたいと思って、確か買ったのでした。

子どもを音楽好きにしようと思って買いました

子どもを音楽好きにしようと思って買いました

結局上の子はクラシックや吹奏楽には興味がなくて、下の子が吹奏楽をやっていますが、音楽は好きでよくアニメのポップス系の音楽を聴いているようです。

1お魚の形の木琴

1お魚の形の木琴

ずいぶん前に買ったシロフォンなので、木琴部分にはよく見ないとわからないような傷はついていますが、まだまだ新しい感じ。

だいぶ前に買ったものだけれど、まだ新しい感じ

だいぶ前に買ったものだけれど、まだ新しい感じ

久しぶりにたたいてみると、おもちゃっぽくない本格的な木琴の音がしてしばし、うっとり。

おもちゃっぽくない本格的な木琴の音

おもちゃっぽくない本格的な木琴の音

このまま、また押し入れにしまおうかとも思ったのですが、使わずに終わらせてしまうのももったいない。

こどもも、誰か使ってくれる人がいるなら、使ってもらった方がもったいなくないだろう、という意見。

ちょうど、主人の知人宅で、ちょうどこれを使うくらいのお子さんがおられるということで、聞いてみると欲しい、ということだったので、差し上げることに。

知人に差し上げました

知人に差し上げました

そんじょそこらのおもちゃの木琴では、申し訳なくてお古など差し上げれませんが、ボーネルンドですから、十数年たっていても、まだまだ現役。

やはりよいおもちゃというのは、長持ちしますね。

差し上げたお宅のお子さんが、音楽好きになるといいなあ・・・。

ということで、ボーネルンドのシロフォン、音もいいし、丈夫で長持ち!

プレゼントにも最適です。

皆さんも、こどもさんに是非いい音、本物の音を聞かせてあげてください☆

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

20楽器
たからにゃをフォローする
吹奏楽で行こう!
タイトルとURLをコピーしました