グロッケンスタンド:ヤマハYGS-70
ヤマハのグロッケンスタンドを買いました。立奏スタンドYGS-70です。
これが閉じてる状態です。
ヤマハにした理由は、グロッケン本体がヤマハ製なのと、ヤマハは値段もお手頃だからです。
ちなみに載せているグロッケンは、YG-50Dです。
開くとこんな感じです。
ギヤのゆるめ方、締め方
Xで交差する部分に噛み合わせのギヤがあります。
レバーを開いて、
噛み合わせを緩めて、
好みの番号のところで、レバーを締めると、固定できます。
目盛りは4段階ついていますが、プラス1,2段は行けそうな感じもします。
ですが、あまり開きすぎると、高さが低くなりすぎるし、狭すぎると、安定しません。
開き具合いろいろ
開き具合はこんな感じです。
グロッケンを、のせる部分と、足の部分には、滑り止めの溝があるゴムキャップがついています。
ヤマハグロッケンスタンドを使った感想
軽くて、持ち運ぶ時はかさばらず、グロッケンも安定して置けるので、使いやすいです。
上に載せるグロッケンにもよるとは思いますが、使っているグロッケンのサイズに合わせて買いましょう。
オススメですよ!
買ったのは、楽天市場の大須楽器で買いました。